2017年11月27日(月)午前10~11時、船橋市議会で松戸徹市長から提案された第4回定例会議案の議案質疑をします。よかったら傍聴においでいただくかネット中継をご覧ください。

11月17日(金)に船橋市議会第4回定例会(12月議会)が開会され、松戸市長から概要以下のような議案・諮問が提出されました。これに関し、会派「市民共生の会」(8人、神田ひろえい市議・浦田秀夫市議・つまがり俊明市議・三宅桂子市議・池沢みちよ市議・斉藤和夫市議・梅内幹夫市議)を代表し、27日(月)10~11時に、市議会で質疑します。市役所11階で誰れも傍聴できますし、来られない方は以下ネットでもご覧いただけます。ぜひご覧いただき、ご意見・ご感想をお聞かせください。

船橋市議会ネット中継

<議案内容>
●議案第 1号 平成29年度船橋市一般会計補正予算
  「放課後ルーム整備費(増設・定員増)」(市場・二和・塚田・飯山満・坪井)           
  「個別予防接種費」(小児がんの一種、白血病等で骨髄移植を受けた子どもの定期予防接種再接種に対する助成)
  「取掛西貝塚保全事業費」
  「保健と福祉の総合窓口業務委託料」(債務負担行為)
  「光風みどり園指定管理料」(債務負担行為)
  「南部清掃工場整備費」(債務負担行為)
   (南部清掃工場では、ごみを焼却して発生した熱を、工場の暖房・給湯に利用しているほか、発電を行い、工場内で使用する電力を賄うほか、電力会社に余剰電力を売電している。その売電のための
              特別高圧電線引き込み位置変更に伴う増額)

●議案第 2号 職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例  非常勤職員の育児休業の取得要件のの改正
●議案第 3号 船橋市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例
       西船橋駅北口第10駐輪場を2018年度・2019年度の2年間かけて、1年に半分ずつ整備し、駐輪台数を増加させる。それにあたって工事中は駐輪台数が減少するため、それを補てんするため、京成西船駅そばに第15駐輪場を設      置する。二和向台駅第1駐輪場について2018年度より改修工事を行うため、旧国家公民宿舎跡地の駅に近い部分の改修工事期間は仮説駐輪場を設置する予定である。
●議案第4号 船橋市下水道事業の設置などに関する条例 下水道事業に地方公営企業法の規定の一部を適応する。
●議案第5号 船橋市営住宅条例の一部を改正する条例
 認知症に対応した収入申告などについての規定の整備と、行田団地の一部、小室ハイランドの一部を市営住宅に認定する。
●議案第6号 駒込川2号幹線管渠付設工事請負契約の締結(習志野台第二小学校そば~習志野台団地3丁目と6丁目の間を経て北習志野4号公園までの間の浸水被害を軽減するための薄い管渠布設)
●議案第7号 大穴近隣公園用地取得 これまで地権者に借りていた部分の一部を取得
●議案第8号 船橋市光風みどり園の指定管理者指定 これまでと同様、社会福祉法人大久保学園を指定する
●諮問1・2号 人選擁護委員候補者推薦(2人) 元校長経験者

参考 議会HPに掲載された概要

なお、私の後に他の会派の市議が何人か質疑することもあり、全部に言及することはせず、一部言及しない予定の議案もあります。

<私が力点を置く予定の質疑項目>

①議案第1号 「個別予防接種費」(小児がんの一種、白血病等で骨髄移植を受けた子どもの定期予防接種再接種に対する助成)
  私は、小児がん患者家族のサポートのNPO法人「ゴールドリボンネットワーク」の松井秀文代表に医学部受験生向けのご講演をしていただき、小児がんの支援対策について学んできました。今回の、小児がん・白血病患者・家族に寄り添った議案を歓迎しつつ、更に自治体としての支援を強めることを求めるつもりです。

<参考>小児がん啓発パンフレット

②「取掛西貝塚保全事業費」
 貴重な文化財や遺跡の場所を開発から守るなんらかの歯止めが必要ではないか?

③●議案第 2号 職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例  非常勤職員の育児休業の取得要件のの改正
 特に男性の育児休業取得の促進について。
④議案第 3号 船橋市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例
 移行に関し混乱がないような広報と駐輪場整理員の十分な配布。自転車駐輪場(特に西船橋第15駐輪場)に入り出る時の自転車と歩行者の動線の交差を防ぐ対策について
⑤議案第5号 船橋市営住宅条例の一部を改正する条例 認知症対策について
●議案第6号 駒込川2号幹線管渠付設工事請負契約の締結(習志野台第二小学校そば~習志野台団地3丁目と6丁目の間を経て北習志野4号公園までの間の浸水被害を軽減するための薄い管渠布設)
   工事中の配慮と工事完了時の効果
⑦議案第8号 船橋市光風みどり園の指定管理者指定 特に回収家電の解体作業の重視と作業部屋の改選について
<11月21日午前、会派の皆様(梅内幹夫市議・三宅桂子市議・池沢みちよ市議)と一緒に視察した実態を踏まえて質疑します>

<全景(バックの煙突は北部清掃工場・手前の建物)>

<光風の名前の由来でもある回廊>

<回収家電の解体作業>


⑧人権擁護委員の可能性と役割
<人権擁護委員が学校の人権教室で使うこともある冊子>