【11月29日(土)9~10時@船橋市】宅建試験挑戦をお考えの方に~宅建合格体験報告&懇談会

2025年11月26日更新  船橋市議(無党派) ・2025年宅建試験合格者

朝倉幹晴

2026年以降に宅建試験の挑戦をお考えの方に向け、2025年の受験の合格体験を話し、質疑応答・懇談をいたします。申し込み不要です。直接おいでください。船橋市民以外の方も大丈夫です。

日時 11月29日(土)9~10時 船橋市東部公民館
(JR津田沼駅・京成松戸線新津田沼駅徒歩5分)
主催 勉強ひろば

報告者 朝倉幹晴

報告の要旨は以下動画にupしていますが、さらに詳しく、また勉強した参考書等の現物をお見せしながら話します。
動画【2025年宅建合格体験記】

 

この後、引き続き同場所で、以下「都市計画」学習会を行います。よかったらそのままご参加ください。

 

ご自宅周辺やお隣地区の用途地域など都市計画をご存知ですか?
「第一種住居地域」「近隣商業地域」「市街化調整区域」「隣地斜線制限」
「建蔽率」「容積率」等は、建築・街づくりの仕事を担う専門家だけでなく、街に住み
環境の改善を求める住民の側も知っていおきたい知識です。船橋市都市計画課職員を講師に学習会をします。申込不要。参加無料。ぜひおいでください。
 日時 11月29日(土)10~12時 東部公民館第5集会室 

主催:勉強ひろば

参考
10月11日(土)15~17時、中央公民館で本企画実施しました。再開催要望をいただいたので、再開催します。

【13分動画】2023年7月8日(土)、船橋市本町一丁目特定街区(船橋駅南口側・西武船橋店跡地)の都市計画変更案に関する公聴会、朝倉幹晴(船橋市議)発言
11分動画】2025年3月20日(祝) 新船橋駅西地区(日本建鐵工場跡地、船橋市山手)の都市計画に関する公聴会での、朝倉幹晴口述

船橋市大穴「さつき台」の地区計画に関する船橋市議会質疑録画中継