船橋市情報
- 7月2日(日)14~16時、箕輪はるか(慈恵医大アイソトープ施設准教授)講演会「科学研究のおもしろさ~宇宙・放射線・クマムシ~」@小室公民館のご案内残参加枠 25名(5月27日時点) 船橋市公民館で実施している「勉強ひろば」では、普段、各公民館で、子どもたちの勉強の自習を見守り、わからないところの質問に答える「自習質問教室」をしています。同時に時折、大学研究者などを […]
- 【選挙の復習】船橋市議選、2019年➡2023年の、年代別投票率の変化2023年5月26日 船橋市議 朝倉幹晴 船橋市議選の復習です。明日5月27日(土)の日本政治法律学会で発表し、6月7日の船橋市議会質疑でも投票率向上のために何ができるか質疑します。 【参考】 5月27日(土)9時~10 […]
- あさくらだより106号(2023年5月発行)(朝倉幹晴船橋市議会・諸活動報告書)2023年5月 船橋市議 朝倉幹晴 2023年5月に発行した、あさくらだより106号(朝倉幹晴船橋市議会・諸活動報告書)を掲載します。 jpegの後にPDF版を掲載します。 あさくらだより106号PDF
イベント・学習会
- 7月2日(日)14~16時、箕輪はるか(慈恵医大アイソトープ施設准教授)講演会「科学研究のおもしろさ~宇宙・放射線・クマムシ~」@小室公民館のご案内残参加枠 25名(5月27日時点) 船橋市公民館で実施している「勉強ひろば」では、普段、各公民館で、子どもたちの勉強の自習を見守り、わからないところの質問に答える「自習質問教室」をしています。同時に時折、大学研究者などを […]
- 船橋市議会報告&ご意見をお聴きする会開催案内(次回6月3日(土)10~12時@船橋市勤労市民センター、5月19・26日、6月2日(金)20~21時オンライン)2023年5月13日 最終更新 4月23日の船橋市議選で当選させていただきました。 ●朝倉みきはる、2023年船橋市議会議員選挙当選(4251票、6位)のご報告~重責を感じ身の引き締まる思いです~ これまで通り、月1回 […]
- 5月21日(日)14~16時、水島治郎(千葉大法政経学部教授)講演会「ポピュリズムとは何か?」@船橋市東部公民館のご案内2023年5月 勉強ひろば(代表 朝倉幹晴(船橋市議・予備校講師)) 船橋市の公民館で実施している「勉強ひろば」では、普段、各公民館で、子どもたちの勉強の自習を見守り、わからないところの質問に答える「自習質問教室」をして […]
大学入試対策
- 大学入試共通テスト2022年「数学ⅠA」第3問(確率)問題(選択・配点20点)・解答・解説2023年1月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 大学入試共通テスト2022年「数学ⅠA」第3問(確率)問題(選択・配点20点)・解答・解説を作成しましたのでご活用ください。本文の最後をクリックすると解答・解説のページに飛 […]
- 【がんばれ受験生】大学入試共通テスト「数学IA・ⅡB」「生物基礎・生物」「倫理・政治経済」解答解説2022年1月10日(再掲) 船橋市議、予備校講師 朝倉幹晴 共通テスト「数学IA・ⅡB」「生物」「生物基礎」「倫理、政治・経済(地方自治分野)」の解答解説を作成しましたので、ご活用ください。 ●大学入試共通テスト・セン […]
- 2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第1問A「酵素とATP」問題・解答・解説(配点9点)2023年1月10日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第1問B(DNA抽出実験、配点10点)の解答・解説を作成しましたのでご活用ください。問題の末尾をクリックすると解答・解説のペー […]
高校入試対策
- 2022年千葉県公立高校入試「数学」第4問問題、解答、解説(計18点)2022年7月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年2月に実施された千葉県公立高校入試「数学」第4問(計18点)の解答・解説を作成しました。また千葉県教育委員会が発表した正答率・無答率も付記しました。学習や入試対策 […]
- 2022年千葉県公立高校入試「数学」第1問(6)(等式の変形、体積)(計6点)問題、解答、解説2022年7月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年2月に実施された千葉県公立高校入試「数学」第1問(6)(等式の変形、体積)(計6点)の解答・解説を作成しました。また千葉県教育委員会が発表した正答率・無答率も付記 […]
- 2022年千葉県公立高校入試「数学」第1問(7)(作図)(6点)問題、解答、解説2022年7月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年2月に実施された千葉県公立高校入試「数学」第1問(7)(作図)(計6点)の解答・解説を作成しました。また千葉県教育委員会が発表した正答率・無答率も付記しました。学 […]