2月12日(木)午前10時~、第3回船橋市青少年問題協議会開催と傍聴のお誘い~2015年度に向けたご意見をください~

は市議会選出の船橋市青少年問題協議会委員の1人です。
今年度は2回の会議が開催され、次回2月12日(木)午前に第3回が開催予定です。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/singikaigaiyou/0038/p001175.html
青少年問題協議会は「非行防止」と「健全育成」を中心に議論をしてきました。
これまで2回の会議の中でも船橋警察署・船橋東警察署・市川児童相談所などが把握している市の青少年問題の現状の
報告もあります。
ただ旧来の「非行」という枠組みではとらえにくい状況やネット環境の変化もあり、
協議会の議論内容自体を考え直していこうという議論もされています。
過去2回の議事録もあります。私も発言しています。よかったらお読みください。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/singikaigaiyou/0038/p001179.html
そして次回の2月12日(木)午前の第3回は来年度に向けた話も少し出される予定です。
PTA連合会や自治会協議会、体育協会などの貴重な取り組みもあるとのことです。
ぜひご傍聴いただいたり、ご意見をお聞かせください。
(奇しくもこの日は、ほとんどの中3生が挑戦する千葉県公立高校前期入試の当日です。高校受験生たちの健闘を心の中で祈願しながら
しっかりと議論したいと思います。)