11月26日(金)船橋市議会にて、「新生活をはじめよう」「歩いて暮らせる街づくり」などについて質疑します。ぜひご傍聴・ネット中継ご覧ください。

目次

2021年11月19日 船橋市議 朝倉幹晴

11月26日(金)10時~12時の間の40分(前の質疑者との関係で開始時間が正確にはわかりません)、以下の内容で質疑します。
市役所11階で傍聴いただける他、ネット中継もあります。ぜひご傍聴いただき、ご意見・ご感想をお聞かせください。
船橋市議会ネット中継

1. 「新生活」をはじめよう!
(1)この2年間を経て、私たちの生活はどう変わったか?
(2)「3年前に戻る」のでなく、「新生活」が必要です
(3)リアルとオンラインのバランスが取れた「新生活」のために市ができること~話し合いの場(リアル・オンライン)の設定含めて~

2. 「歩いて暮らせる街づくり」
(1)1999年閣議決定とそれ以降の船橋市での取り組みは?
(2)「新生活」の基本は身近で歩くこと(買物、散歩、公園など)、歩いていて楽しい街づくり、通学路・歩行者の安全
(3)「歩こう歩こう私は元気」(「となりのトトロ」テーマソング)~歩くことは健康の基本・介護予防効果~
(4)CO2排出減施策との関係~照明・家電製品等から29.8%、自動車から26.4%(2019年度、家庭からのCO2排出量用途別内訳1・2位)~
(5)船橋市世帯の状況変化(2008年→2021年、乗用車所有64%→50%、軽自動車所有11%→15%、車なし25%→35%)を踏まえた市の施策は?
(6)歩いて暮らせる街づくりとセットでの卒免(免許返上)
(7)バス路線の充実、緊急時・通院時などのタクシー乗車券半額補助、カーシェアリング促進、レンタサイクル

3. 保健所の検査体制の経緯と今後~警戒体制を継続しながら、経緯を振り返り今後を考える時期~

4. 縄文海進から考える船橋の郷土地理、防災~飛ノ台史跡公園博物館「船橋のいちばん暑かった時-縄文時代前期の地球温暖化-」展から考える~

5. 海老川水系流域治水プロジェクトと海老川上流地区まちづくり計画(メディカルタウン構想)との関係について

6. 塚田地区の街づくり~日本政治法律学会での発表・質疑応答を踏まえて~

 

配布資料(11月25日追記)