船橋市情報ブログ
2024年10月28日(月)午前、船橋市議会文教委員会視察2日目午前、熊本県教育委員会「GIGAスクール構想・ICT教育」視察速報

2024年10月29日 船橋市議会 朝倉幹晴 昨日(10月28日(月))、本日(29日(火))、船橋市議会文教委員会で、鹿児島市と熊本市を視察します。 1日目の昨日は、羽田空港から鹿児島空港に行き、バスで鹿児島市立天文館 […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2024年10月28日(月)、船橋市議会文教委員会視察1日目「鹿児島市天文館図書館」視察速報

2024年10月28日(月)17時 船橋市議会文教委員 朝倉幹晴 本日(10月28日(月))、明日(29日(火))、船橋市議会文教委員会で、鹿児島市と熊本県と熊本市を視察します。 1日目の今日は、羽田空港から鹿児島空港に […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2024年10月3日(木)10時~10時半、船橋市議会(予算決算委員会全体会)で「インクルーシブ遊具・保育・教育」に関して質疑します。

2024年10月2日 船橋市議 朝倉幹晴   2024年10月3日(木)10時~10時半、船橋市議会(予算決算委員会全体会)で ・インクルーシブ遊具を中心に ・インクルーシブ保育・インクルーシブ教育の理念を質疑 […]

続きを読む
学習サポート
【10月27日(日)13時~14時半】「理科工作講座 手作りラジオを組み立てよう」(講師 大関憲司)@三山市民センターのご案内 

2024年10月1日 予備校講師・船橋市議・朝倉塾代表 朝倉幹晴 朝倉塾では10月27日(日)10~17時、三山市民センターにて以下連続講座を行います。全部参加でも、1つのみなど部分参加も大丈夫です。 ●第1部 10~1 […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2024年秋の諸企画(10月19日東大本郷での講演会+10・11月の船橋での諸企画)

2024年9月29日 朝倉幹晴 10~12月は以下の企画を実施します。ぜひおいでください。 10月12日(土)10~12時 船橋市議会報告&ご意見をお伺いする会 ★10月12日・11月2日(土)10~12時、朝倉幹晴、船 […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
【2024年10月27日(日)三山市民センター1日講座】船橋市議会報告・ご意見をお伺いする会&理科・自然科学連続3講座のご案内

2024年9月23日 船橋市議・予備校生物科講師 朝倉幹晴 朝倉塾では、10月27日(日)三山市民センターを1日お借りしまして、以下4企画を行います(1企画は市議会報告、3企画理科・自然科学企画)。ぜひおいでください。全 […]

続きを読む
その他数学・理科
2024年10月27日(日)15時~17時 箕輪はるか(慈恵医大アイソトープ施設准教授)講演会「科学研究のおもしろさ~宇宙・海洋・放射線・クマムシ~」@三山市民センターのご案内

2024年9月23日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 箕輪はるか(東京慈恵会医科大学アイソトープ施設准教授)講演会 「科学研究のおもしろさ~宇宙・海洋・放射線・クマムシ~」のご案内 箕輪はるかさんは大学院で宇宙・海洋を研 […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2024年10月26日(土)14~17時、船橋活元会(みんなで活元運動をトレーニングする会) @船橋市勤労市民センター 第1和室のご案内

2024年9月23日 船橋市議・駿台予備学校講師 朝倉幹晴 活元運動とは、太極拳や気功、ヨガのようにゆったりとした動きをする伝統的体操の一つで、健康を増進するためのかんたんな運動です。 20世紀初頭の日本で、野口晴哉によ […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
【秋分の日(2024年9月22日)】船橋市太陽の南中高度は54.3°、昼の長さは夜よりも長い

2024年9月22日(日)  予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 本日2024年9月22日(日)は秋分の日です。 そこで船橋市の春分についての解説です。この空間的イメージを想像しながら、3月20日(春分の日)を味わっていただ […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
【古典の日記念講演会・紫式部の言の葉】11月1日(金)17時~19時半@船橋市勤労市民センターのご案内

2024年9月20日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 11月1日は「古典の日」です。 古典の日宣言(2008年11月1日、源氏物語千年の節目に発表)   「紫式部日記」で、中宮彰子の出産50日の儀に以下の記述が […]

続きを読む