2017年7月21日(金)・23日(日)「AGCテクノグラス中山事業所跡地(塚田駅南地区)の地区計画に関する説明会」(@塚田公民館)概要速報
2017年7月23日(日)午後8時 朝倉幹晴(市議・行田2丁目在住)
2017年7月21日(金)・23日(日)に、「AGCテクノグラス中山事業所跡地(塚田駅南地区)の地区計画に関する説明会」が開催され、のべ約200名が参加しました。参加対象は中高層住宅地区として計画されている地区北側が高さ限界を20mから31mに変更する案に伴い、区域境界から北側62m(31mの2倍)以内に住んでいる住民が対象とされました。しかし、塚田地区全体に大きく影響を及ぼす計画ということもあり、その62mより離れた場所に住んでいる近隣住民・自治会役員なども参加しました。(私もその1人です)
私が記憶・記録の範囲で書きとめたものを以下に速報いたします。あくまで概要速報であることをご理解の上お読みください。(本説明会の議事は市都市計画部が録音しており正式な議事録は、市都市計画部が作成すべきと思います。)
21日は同一会場での開催でした。23日は人数が多く2部屋(3階と2階)に説明会が分かれました。私はその3階のほうにのみ出席しています。
(21日の説明会)
(23日の説明会)
★説明会での配布資料
(配布資料の各スライドの間に、説明会で追加説明、質疑応答により明らかになった点を加筆します)
出席者は市都市計画部と今の土地所有者(AGCテクノグラス)、開発事業者(大和ハウス工業)
★質疑 ・住宅中心の地区となっているので「工業地域」から変更しないのか?(23日)
・私は工場を経営しているが、「工業地域」から変更されると経営困難になる。変更されないか不安だがどうか?(21日)
●市答弁 ここはもともとは工業地域であり、操業数が減ったとはいえ、今も工場を継続し、今後も継続希望の事業者もある。そういう事業者がいる限り工業地域からの変更はせずに、今回のように関連区域での「地区計画」
変更で対応したい。
★拡幅される市道00-193号線(東武野田線西側)(赤色)と区画道路1号(黄色)には信号機はつけるのか?
●市答弁 信号機をつけるように警察に要望中である。
★拡幅される市道00-193号線(東武野田線西側)(赤色)で塚田駅側から南下した時に区画道路1号(黄色)に入るための右折レーンは作るか?
●市答弁 作る。
★区域北側に近接する市道24-013号線(諏訪神社~塚田駅)の安全対策をしっかりしてほしい。(この発言が説明会で最多数)
●市答弁 開発地域に隣接する部分の道路幅は拡張する。しかしそれ以外の場所については目途はたっていない。今日の要望は市道24-013号線市道路部に伝える。
★増加する車両交通量に対してどう対策するのか?
●市答弁 夏見から塚田駅南側を経て、行田団地に行く都市計画道路3・3・8号線の計画があるが進捗はしていない。要望は道路部に伝える。
★住民の皆さんから区域内よりも区域外道路の安全性に関して多くの質疑が出た。本日の説明会は「区域内」の説明であるが、これと切り離せない区域外の道路の安全性に関しても別途説明会を設けるべき。(私)
●市答弁 検討する。
★電柱の地中化は考えているのか?
●市・大和答弁 共同溝などが必要で現時点では考えていない。
★区画道路1・2・4の交差部付近は現在、大雨の時、冠水しやすい。大雨時の対策をしったりしてほしい。
●市答弁 担当の下水道部にも伝えて改善する。
★区画道路2号は南側(コジマ電気に行く道側)に貫けないのか?
●市答弁 南端に別所有者の土地があり、現時点では買収できていないので貫けない。
★緑道に車は通すべきでない。確認だが、歩行者専用か?
●市答弁 緑道は車は通れず歩行者専用である。
★緑道の植栽の内容は?
●市・大和ハウス答弁 未定であるが他の地域の緑道の成功例などを参考に考えていく。
★生活拠点施設は何が入るのか?
●市・大和答弁 詳細は未定だが生活利便施設(スーパー)が入る予定である。ただ3階建てか4階建てかは未定である。
★公園が少なく感じる。公園を増やしてほしい。敷地対する公園の面積比は何%か?
●市答弁 4.8%で、開発に伴う公園面積基準は上回っている。なお緑道も整備するので緑の比率はその点でも高めている。
★中高層マンションの棟の配置にあたっては近隣の日照をできるだけ阻害することがないように最大限配慮いただきたい。どうしても日影がかかる際には、9月以降予定されているの開発事業者による説明会までには、
中高層マンションの冬至時の日影図やその他の日への影響などを丁寧に説明願いたい。(私)
●大和ハウス答弁 棟の配置位置は未定であるが努力する。説明会では日影の図は提出する。
移動