9月12日(水)10時~11時前、船橋市議会での質疑内容。

9月12日(水)10時~11時前まで、船橋市議会で以下の内容で質疑します。市役所11階で傍聴可能です。ぜひ傍聴においでください。また、ネット中継もありますので、ご自宅でネットでご覧いただけます。

1. 9月6日午前3時すぎの北海道での地震(M6.7、安平(あびら)町で震度6強)の状況把握と千葉県北西部直下地震への備え
(1)6日北海道全域(295万戸)停電~千葉県も含む首都圏でありうるか?
(2)市立医療センターなど病院での自家発電と、連絡・情報収集の携帯充電の手段の確保を。
(3)災害用伝言ダイヤル「171」(いない)やSNS活用の事前周知を。
(4)ライフラインの被害と復旧~千葉県北西部地震への備えは?
2. 西日本豪雨災害ボランティア(岡山、7月24~27日)を踏まえた船橋市の防災への提言


(1)倉敷市と中核市連携は?
(2)熱中症対策・ボランティアニーズ掘り起し(24日、高梁市)
(3)倉敷市災害ボランティアセンターの運営から学ぶ&災害ゴミと思い出の品の仕分けの大切さの周知は?(25日、倉敷市真備町)
(4)浸水後の空家の対策は?(26日、笠岡市)
(5)災害時の学習支援は?(7月27日、総社南高校)
(6)ペット同伴避難所は?(7月27日。倉敷市穂井田小学校体育館避難所)
(7)市内ホテル・旅館業者との災害協定の可能性~避難所生活者の輪番制の一時利用とボランティア・観光での活用
(8)災害派遣報告の可能性・船橋市洪水ハザートマップ・避難所運営マニュアルについて
3. 江東5区(江戸川区・江東区・墨田区・葛飾区・足立区)大規模水害ハザートマップ公表(8月)と、近隣市としての区外避難受入れ体制の確立を(地震時の船橋市民の帰宅困難者受け入れをお願いする相互協力協定を)
4. 18歳選挙権実施後の状況、そして2022年成人年齢18歳引き下げへの対応は?
(1)世代別投票率の傾向、18歳選挙実施時18歳の投票率推移(2016年7月参議院58%→2017年10月衆議院35%→2019年4月船橋市議選?)と市選管・市教育委員会の啓発・教育は?
(2)成人式をどうするのか?~大学入試直前18歳の時に成人式をするのか?~
(3)18・19歳の消費者被害を防ぐ方法は?~相談電話「188」(いやや)の普及を含めて
5. 再犯防止推進計画について~法務省での自治体担当者会議と船橋市の方針は?
6. 離婚後の共同養育(養育費・面会交流の合意と実施)推進について~明石市・静岡市・浜松市に学ぶ~
7. 船橋市の市民協働について
(1)子どもの命と権利を守る市民と行政の協力
(2)11月13日(火曜日)夜、泉房穂明石市長講演会(@勤労市民センター)に、市長はじめ担当部課はぜひ参加し、明石市の施策に学んでほしい。

【議場配布資料】