1983年7月19日、10月28日法典西小新設に向けた第2・3回学区審議会記録(葛飾小・法典小・行田西小での学区懇談会含む)~AGCテクノグラス跡地新設小(2021年~)の学区設定・近隣学区組み替えの議論の開始のために~議会記録~AGCテクノグラス跡地新設小(2021年~)の学区設定・近隣学区組み替えの議論の開始のために~
2016年10月9日(日) 市議 朝倉幹晴
AGCテクノグラス跡地の新説小学校開設(2021年4月)まであと4年半となりました。この新設小学校開設に伴う学区の設定と近隣小学校区の組み換えを、住民・保護者への十分な説明とできるだけの合意形成を得ながら進めていくように、今教育委員会に求めています。
つきましては、丁度33年前(1983年)に、ほぼ同じ地区で起きた小学校新設(法典西小、当時は「仮称 法典第二小学校」)の学区選定の学区審議会の記録を、行政・教育委員会も、住民・保護者も振り返り、学区選定の大雑把な流れを把握しながら、話し合う必要があると感じています。本議事録は市HP上は公開されていませんが、市議の職務としての調査依頼により、教育委員会から提出いただきました。それを文字入力して、意味を変えない範囲で、表記をわかりやすく(何年前かすぐわかるように西暦表記など)したものが以下の記録です。ぜひお読みください。以下のようにすでにUPしている第1回の議事録に加え、入力が終わりましたので、第2・3回の議事(葛飾小・法典小・行田西小での学区懇談会議事含む)の記録を公開します。
983年7月6日、法典西小新設時の第1回学区審議会記録
第2回学区審議会資料(1983年7月19日)
1日時 1983(昭和58)年7月19日(火)午後2時~4時30分
2集合場所 船橋市役所7階705会議室
3内容
- 御滝中学校学区の一部変更
- 現地視察 ・仮称法典第二小学校建設予定地
- 記録
日 1983(昭和58)年2時~2時20分
現地 午後2時20分~3時30分 (仮)法典第二小用地
場所 市役所7階705会議室
出席者
<審議委員> 7名(3名は欠席)
<臨時委員>3名
<事務局>教育長、管理部長、学校教育部長、施設課長、管理部長、財務課長、秘書室長、秘書室主査、学務課長、学務課長補佐、学務課庶務係長、学務課副主査、学務課主任主事、指導課長
- 議事
★会長(B) 現地視察に行く前に、他の学区変更について説明があるとのことですから、そちらから説明していただきます。
★御滝中学校学区の一部変更について概要説明―学務課副主査
★会長(B) ただ今の御滝中学学区の一部変更についての説明で何かご質問あればお願いします。
★?(議事録にこう記録、聞き取れなかったようである)
★管理部長 今回の視察は法典第二小に限定します。
★会長(B)この案は来年4月実施ですね。地元もこれを希望しているということであれば、どうでしょうか。今回の学区審で提案どおり実施していただくということでよろしくお願いします。
★今日の現地視察の予定説明―学務課副主査
第3回学区審議会資料(1983年10月28日)
- 日時 1983(昭和58)年10月28日(金)午後2~4時
- 場所 船橋市役所6階602会議室
- 会の順序
- 学区審議会会長挨拶
- 学区懇談会状況報告
・葛飾小学校会場(葛飾小学校視聴覚室)
・法典西小学校会場(法典小学校図書館)
・行田西小学校会場(行田西小学校視聴覚室)
- 新設校学区に関する問題点の確認(原文の審議の文字から変更)
- その他
- 葛飾小学校での学区懇談会状況報告(9月30日)
1日時 9月30日(金)2時~4時15分
2場所 葛飾小学校視聴覚室
3参加人数 59人
質問・意見・要望など
①学校建設がはじまる前に地域に相談がなかった。
②安全な道路を新設してから学校建設にうつるべきだ。
③葛飾小学校の過密を緩和するために自分たちが移されるのはいやだ。
④葛飾小学校には学童保育があるが新設校にはどうか。
⑤いい先生を新設小に配属してもらいたい。
⑥通学路の安全が確保されないので今まで通り藤原長1丁目を許可地区にしてもらいたい。
⑦新設小の卒業生はどこの中学に進学するのか。
⑧新設小の卒業生から進学中学を変更するなら、1983(昭和58)年度の卒業生と現在葛飾中に行っている生徒も移行してしまうべきだ。
⑨現在葛飾小の5年で残りあと1年なので残してもらいたい。
⑩県道船橋松戸線を開校までに拡幅・整備してもらいたい。
⑪梨畑横の道路を通学路にしてもらいたい。
⑫通学路が狭く危険だから安全な通学路をつくる確約をしてもらいたい。
- 法典小学校での学区懇談会状況報告(10月5日)
1、日時 10月5日(水)2時~4時5分
2、場所 法典小学校図書館
3、参加人数 53人
質問・意見・要望など
①学校名はどうなるか?(法典西部小、上山台小、上藤台(かみふじだい)小)
②ダストにかわるものを校庭に使用できないか。
③新設校の教員は関係校から分かれてくるのか。
④今まで使用していた体操服等は使えなくなってしまうのか。
⑤船橋法典駅から学校までの道路が狭いので拡幅してもらいたい。(2001号線)
⑥駅前の手押し信号が時間的に短い。
⑦県道船橋松戸線は交通量が多いので道路の拡幅と共に横断歩道を設置してほしい。
⑧船橋法典駅付近は通勤通学(高校生)の人たちが多いので別の通学路を設置してほしい。
⑨木下(きおろし)街道のキグナス石油前に停止用の白線を引いてもらいたい。
⑩法典小と同じような給食にしてもらいたい。
- 行田西小での学区懇談会状況報告(10月13日)
1、日時 10月13日(木)2時~4時10分
2、場所 行田西小学校視聴覚室
3、参加人数 40人
質問・意見・要望など
①学校名はどうなるか。
②他県の学校にはオープン教室があると聞くが新設校には建設したいのか。
③グランドに出すとを使用すると危険だ。
④若い情熱のある先生をお願いしたい。
⑤新設校の卒業生はどこの中学に進学するか。
⑥現在5年生であと1年間なので残してもらいたい。
⑦通学路の拡幅をしてもらいたい。(2001号線)
⑧学校の正門前の私道を舗装してもらいたい。
まとめ
- 学校名はどうなるか
- 卒業生の進学中学はどこか。
- 現在5年生はあと1年なので残してもらいたい。
- 通学路を拡幅・整備してもらいたい。(主に県道船橋松戸線 市道2001号線)
以下が、正確な議事記録原本です。
PDF 1983(昭和58)年第2回学区審議会資料(7月19日)
PDF 1983(昭和58)年第3回学区審議会資料(学区懇談会報告(9月30日葛飾小・10月5日法典小・10月13日行田西小)含む)10月