2018年2月27日 船橋西武閉店前日の市議会での質疑(録画中継(10分)もあり・松戸徹船橋市長の西武船橋への感謝表明・周辺歩行環境・跡地利用に向けた協議)速報

2018年3月3日(土)午前9時半発信

 

2018年2月27日(火)午前11時、西武船橋店閉店33時間前に、船橋市議会で質疑した内容(船橋市長の船橋西武への感謝表明・周辺歩行環境・跡地利用に向けた協議)をUPします。正式な議事録は後日、議会の公式サイトに公開されますが、速報です。なお本情報をUPするのは閉店後ですので、閉店時の写真も含めてUPします。また以下リンクから動画の録画中継(冒頭10分が西武船橋関連質疑)が見られます。以下、質疑の文字おこし原稿とあわせてご覧ください。

2018年2月27日朝倉幹晴船橋市議会質疑(冒頭10分が松戸市長答弁も含む西武船橋関連質疑)

↡閉店2日前、2018年2月26日17時30分

  • 質疑1(朝倉幹晴)

いよいよ明日2018年2月28日(水)、今から33時間後ですが、午後8時をもって、船橋西武ならびにLoFtが閉店します。市長は2018年度市政執行方針の中で、「はじめに」の部分で以下のように述べられています。「高度経済成長期に急成長した商業の拠点が、今、全国各地で転換期をも迎えている中で、本市におきましても大型百貨店が今月末に店舗を閉じることになり、その跡地の活用によっては、船橋の玄関口であるJR船橋駅前の様相が大きく変わることが予想されます。」

私は、昨日9階の三省堂に、認知症の調査のために伺ったんですが、今、西武の中ではたぶん高齢者夫婦と思われる方が非常にたくさん訪れて名残を惜しんでおられるところです。船橋駅前の市民の集いの場として50年もの間貢献されてきた西武船橋・LoFtに私からも感謝申し上げたいと思います。船橋市を代表する市長からも感謝の気持ちをお聞きしたいとともに、どういう形で西武に伝えてきたか、あるいはこれから伝えていくのかお聞きします。

 

★答弁1(松戸徹市長)

西武船橋店ですけれども、ちょうど船橋市が市政30周年の人口急増期のただなかに、船橋で開店をして、以来50年間、市のにぎわいをつくってきていただきました。大型店として活動はもとよりですけれども、地元の商店街の方と連携をしながら、いろんな取り組みをしていただいたことも非常に感謝を申し上げたく思います。特に私の記憶としては、もう今はなくなってしまいましたけど「ミス船橋コンテスト」の会場であったりとか、市立船橋高校が全国優勝した際には、デパートのところに大きな懸垂幕をやって、駅を通過する方達にそういったことをお知らせいただいたりとか、最近では環境学習のことも取りくんでいただきました。これまで、昨年ですけど閉店することが発表になってから、店長をはじめとしていろんな機会にお会いした時には、そういったお話をして、「ありがとうございます」という気持ちは述べさせていただきました。今後については、また閉店後に改めてお会いする機会がございますので、正式にまたこれまでの活動に対して感謝を申し上げたいと思います。

  • 質疑2(朝倉幹晴)

私自身は、明日閉店日(2018年2月28日)の最後、午後7時から様々な買い物をし、7時45分、閉店15分前には、船橋駅前の門前で閉店する店員さんたちに「ありがとう」と言おうではないかとネット上で呼びかけています。

↡2月25日(日)午前11時に発信した呼びかけ

2月28日(水)午後8時(閉店時)船橋西武(LoFt)50年に「ありがとう」を伝えよう。(19時45分~20時15分、船橋駅側入り口前)

↡200人の市民に囲まれる中、閉店(2018年2月28日20時すぎ)

 

さて、接続したぺデストリアンデッキを含む歩行環境についてお聞きします。この地域は通勤も多く、多くの歩行者の通行空間となっています。シャポー開店の2月9日に開設された2階ぺデストリアンデッキは今は、西武2階と接続されていますが、閉鎖後はどうなるのでしょうか?また1階の西武の軒下部分は、特に朝の通勤ラッシュ時に大切な歩行空間とでが、どうなるのでしょうか?12月議会でも先番議員も質疑しましたが、現状を改めてお聞きします。

 

 

★市答弁(都市計画部長)

平成29年第3回定例会におきまして議員より、西武船橋店閉店後の1階の軒下の通行についてもご質問があり、「閉店後も引き続き通行ができるように協議する」と答弁いたしました。その後、市といたしまして、「株式会社そごう・西武」と閉店後の有効空地の通行につきまして協議してまいりましたが、1階の駅前広場側の軒下部分はいままで通り通行できる予定です。なお、それ以外の建物内の有効空地は2階のJRビルからのぺデストリアンデッキに接続する部分も含め、安全安心や防犯上の観点から閉鎖される予定です。

↡1階、西武軒下部分の歩行空間は確保(閉店後2018年3月1日)

●質疑3(朝倉幹晴)

昨日(2月26日)もぺデストリアンデッキを通った時に、2階のこの部分が開通して20日後に閉じられることに関して、市民の方が「なんでなんだろうな」との声を述べられおりました。実は経過的には、もともとこのぺデストリアンデッキも含めた(フェイスとの間も含め最終的に円状に接続する)回遊性を作る計画があって、西武も含めて協議していて、その後西武の撤退が決まってしまったという状況があるので、やむを得なかったとは思うのですが、今後、西武の跡地利用もあると思います。どうする予定でしょうか?

 

↡接続最終日(2018年2月28日)

↡閉鎖(2018年3月1日)

 

 

★市答弁(都市整備部長)

ペデストリアンデッキ整備事業につきましては、JR船橋駅南口の回遊性の向上を目的としていますことから、「株式会社そごう・西武」に対し跡地利用にあたっては、現在と同等のデッキ機能を確保する旨の協定を締結する予定で調整を進めております。

 

  • 質疑4(朝倉幹晴)

跡地利用に関してです。私は昨年9月14日の質疑において、市が全館を借りるのは費用的に無理だろうが、LoFt部分も含むフロアの一部をお借りして、相談・検診業務を開始すること(を提案しました、また)今回の議会で議論されている健康維持のための様々な体操・運動強化施策の場所としての活用の可能性も提案したいと思います。跡地は誰が管理し、船橋市は跡地利用に関してどこを相手に情報収集や交渉をしていくのかお示しください。同時に現時点で、どのような方向が考えられていて、解体・再建の方向なのか、あるいは維持の方向なのか?市としてどのような要望を出しているのかもお示しください。

↡閉店翌日(2018年3月1日)

★市答弁(企画財政部長)

西武船橋店の営業終了後の跡地につきましては、建物も含めて「株式会社そごう・西武」が管理し、跡地利用につきましては、「セブン&アイグループ」の所管になると聞いております。これまで何度か担当者とお会いし、今後の予定等の説明を受けておりますけれども、現時点では、跡地利用については未定とのことであります。市といたしましては、跡地利用の検討の段階から、市と協議していただきたいと申し伝えているところでございます。

  • 質疑5(朝倉幹晴)

船橋市の一番の玄関口のところですから、新しい動きがあれば、まっさきに把握するとともに、市として市民に一番役立つ利用の仕方がされるようにしっかりと協議していってほしいと思いますがいかがでしょうか?

 

市答弁(企画財政部長)

 

西武船橋店の跡地につきましては、船橋駅前としてふさわしいだけでなく、市民の皆様に親しまれる施設としての利活用といったところも期待しております。今後も引き続き、最新情報の入手に努めるとともに、庁内関係部署や地元商店会、商工会議所等の関係団体とも連携し、相手方(「セブン&アイグループ」)と協議してまいりたいと考えております。

 

質疑(朝倉幹晴)

しっかりとやっていただくことを要望します。

→次の質疑(「塚田駅南地区開発と(仮称)塚田第二小学校について」)に続く。

 

参考 船橋西武関係、関連リンク

2018年2月27日朝倉幹晴船橋市議会質疑(冒頭10分が松戸市長答弁も含む西武船橋関連質疑)

2月28日(水)午後8時(閉店時)船橋西武(LoFt)50年に「ありがとう」を伝えよう。(19時45分~20時15分、船橋駅側入り口前)

2018年2月28日(水)午前10時~午後8時、西武船橋(LoFt)との最後のひとときを(ぜひお出かけください)。~27日夜訪問時写真集~