船橋市情報ブログ
2017年9月15日(金)19時半~21時、第1回「船橋市議会報告会&ご意見をお聴きする会@飯田橋」にご参加を

私は毎月第一土曜日10~12時に船橋市勤労市民センター(船橋駅南口徒歩5分)において、「船橋市議会報告会&ご意見をお聴きする会」を開催してきました。 9月も2日(土)に実施します。 2017年9月2日(土)午前10~12 […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
9月3日(日)10~15時、2017年塚田環境フェア@塚田公民館~ぜひおいでください(私も2階講堂のパネル展示にいます)~

9月3日(日)10~15時、塚田公民館にて2017年塚田環境フェアが開催されます。毎年9月第一日曜日に開催され、今年で22回目となります。 環境に取り組む様々な団体の発表の場であり、子どもたちも楽しめるイベント(クイズラ […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2017年9月2日(土)午前10~12時「船橋市議会報告会&ご意見をお聴きする会」@船橋勤労市民センターにご参加を。

私は毎月第一土曜日午前10~12時に船橋勤労市民センターで定例の「船橋市議会報告会&ご意見をお聴きする会」を開催しています。(この定例の他にも必要があれば臨時に開催いたします。)  議会で議論になっていること・取り組んで […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2017年8月27日(日)午後2~4時 夏休み特別企画 講演&懇談会「医療系大学進学に向けてのキャリアデザイン」

夏休み特別企画 講演懇談会「医療系大学進学に向けてのキャリアデザイン」 講師 田野尻哲郎さん(薬剤師・東京大学大学院特任研究員・県立船橋高校卒) 日時 2017年8月27日(日)午後2~4時 場所 飯田橋CST2階会議室 […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2017年8月26日(土)午後1時~2時半 「みさっきー(三咲)駅見学&梨園のそばを通りながら梨直売場に伺うツアー」(個人呼びかけ企画)

船橋の梨から生まれた妖精「ふなっしー」が地上に降り立って5年の節目に、船橋に多数の駅のある新京成電鉄が、9月30日までコラボ企画をしています。すでに多くの方が訪れられたと思います。 新京成電鉄「三咲」駅がふなっしーとコラ […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
8月5日・6日「第1回(仮称)塚田第二小学校の通学区域(案)に関する地域説明会」の質疑応答記録(速報・概要)

船橋市教育委員会は、8月5日(土)夜7時~8時半、6日(日)1時~2時半に、塚田公民館講堂で、「第1回(仮称)塚田第二小学校の通学区域(案)に関する地域説明会」を開催しました。(2019年11月15日加筆。「塚田南小学校 […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
「船橋市議会報告会&ご意見をお聴きする会、2017年8月」のご案内~2017年8月5日(土)午前10~12時@船橋勤労センター~ぜひおいでください。

私は毎月第一土曜日午前10~12時に船橋勤労市民センターで定例の「船橋市議会報告会&ご意見をお聴きする会」を開催しています。(この定例の他にも必要があれば臨時に開催いたします。)  議会で議論になっていること・取り組んで […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2017年7月24日(月)船橋市学区審議会概要(速報)~(仮称)塚田第二小と近隣小の学区再編案諮問(高学年と兄弟姉妹関係についての転校経過措置も含む)~

2017年7月24日(月)夜8時 朝倉幹晴 塚田駅南地区(AGCテクノグラス中山事業所跡地)に建設され、2021年4月に開校される(仮称)塚田第二小学校と近隣小(塚田小・行田東小・海神小・船橋小・八栄小)の学区再編の「素 […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2017年7月21日(金)・23日(日)「AGCテクノグラス中山事業所跡地(塚田駅南地区)の地区計画に関する説明会」(@塚田公民館)概要速報

                                                                    2017年7月23日(日)午後8時 朝倉幹晴(市議・行田2丁目在住)  2017年7 […]

続きを読む
船橋市情報ブログ
2017年7月6日(木)船橋市議会「塚田地区(AGCテクノグラス跡地・塚田駅南地区)のまちづくりについて」質疑概要

2017年7月6日(木)に「塚田地区(AGCテクノグラス跡地・塚田駅南地区)のまちづくりについて」に関して市(都市計画部)に対して質疑しました。 5月28日(日)の塚田地区連合自治会総会で、以下の表紙の資料に基づき基本的 […]

続きを読む