「船橋市議会報告会&ご意見をお聴きする会、2017年4月」のご案内~2017年4月1日(土)午前10~12時@船橋勤労センター~ぜひおいでください。
2017年3月15日
私は毎月第一土曜日午前10~12時に船橋勤労市民センターで定例の「船橋市議会報告会&ご意見をお聴きする会」を開催しています。(この定例の他にも必要があれば臨時に開催いたします。) 議会で議論になっていること・取り組んで […]
3月9日(木)午前10時~、船橋市議会総務委員会、よかったら傍聴いただくかネット中継をご覧ください。
2017年3月8日
3月9日(木)午前10時~、船橋市役所10階にて、船橋市議会総務委員会が開催されます。 2017年3月議会(平成29年第1回定例会)に、市長から提案された議案29件、議員から提案された発議案3案、市民からの陳情2件などを […]
地震(千葉県北西部直下地震)災害時の、船橋市災害対策本部(船橋市役所)の対応の現状と今後(2017年2月28日、朝倉幹晴船橋市議会質疑)
2017年3月5日
2017年2月28日(火)に船橋市議会本会議での防災部分の後半(市役所災害対策本部の対応)の質疑要旨です。言い足りなかった部分は補足しています。(正式な議事録は6月に出ます)。 内容 質疑1 常総市の苦闘に学ぶ1、災害時 […]
船橋市の災害(千葉県北西部直下地震など)時の電力供給、電話通信の現状と今後(2017年2月18日、朝倉幹晴の船橋市議会質疑要旨)
2017年3月5日
2017年2月28日(火)に船橋市議会本会議での防災部分の質疑要旨です。言い足りなかった部分は補足しています。(正式な議事録は6月に出ます)。 内容 0、前置き~東日本大震災、とりわけ「計画停電」を思い返しながら~ 1、 […]
2017年2月28日(火)朝倉幹晴の船橋市議会本会議質疑録画中継(44分)~防災・がん医療ほか~よかったらご覧ください。
2017年3月4日
2017年2月28日(火)の船橋市議会本会議で以下の内容で質疑しました。(2は時間不足で省略) 1. 防災について(市政執行方針4関連) (1)「千葉県北西部直下地震」想定(M7.3、震度6強)(「千葉県地震被害想定調 […]
2011年3月14日(月)東日本大震災発災後3日目、船橋市議会緊急質疑 藤代孝七市長(当時)からの報告と朝倉幹晴質疑(議事録)
2017年3月1日
(注 以下議事録の中に、実際の議事録には添付されない写真を添付してあります) 平成23年第1回船橋市議会定例会会議録(第8号) 議事日程(第8号) 平成23年3月14日(月曜日) 午後1時開議 諸般の報告(欠席通 […]