船橋市長が船橋市議会2020年3月議会に提案する予定の議案・予算案の概要(2020年2月7日)
2020年2月7日(金) 船橋市議 朝倉幹晴 2月14日(金)から、2020年度(令和2年度)予算案も含む市長からの議案を議論する船橋市議会2020年3月議会(令和2年第1回定例会)が開催されます。議案の正式は提案は2月 […]
2月5日(水)10時~、船橋市議会文教委員会開催。傍聴可能です。ぜひおいでください。
2月5日(水)10時~、船橋市議会文教委員会開催。傍聴可能です。ぜひおいでください。 議題は以下です。 1.「船橋の教育2020-船橋市教育振興基本計画-」(素案)について(報告) 2.金杉台中学校に関する […]
船橋市 新型コロナウイルス感染症対策本部設置(2月3日)、問い合わせ専用回線開設(2月5日)
船橋市保健所理事から以下の報告がありました。 新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について 中華人民共和国湖北省武漢市を中心として、令和元年12月以降、新型コロナウイルス関連肺炎の発生が報告され、日本 […]
成年年齢引下げ(2022年度)後の成人式の対象年齢等について(2020年2月3日)
船橋市教育委員会生涯学習部長から以下の報告がありました。 成年年齢引下げ後の成人式の対象年齢等について(報告) 1.概要 令和4年(2022年)4月1日から施行される民法の成年年 […]
新型コロナウイルスに関連した肺炎についての船橋市の備えの基本点を船橋市保健所に確認(2020年1月26日)
新型コロナウイルスに関連した肺炎についての船橋市の備えの基本点を船橋市保健所(課長)に確認(2020年1月26日) (公式の議会でのやりとりではない口頭確認です。その点をご留意いただきながら当面の状況としての最低限の情報 […]
隔月法律相談(2020年2月)@船橋市勤労市民センター
一昨年より、石渡ゆきこ弁護士(4月に港区議に合格)に隔月で船橋においでいただき、法律相談を実施しています。 2020年2月は以下の日程で実施いたします。申し込み希望の方は以下をご確認の上、相談内容の概要とともに申し込みく […]
2020年2月2日(日)10~12時「認知症サポーター養成講座」@船橋市勤労市民センターにご参加を。
増え続ける認知症の人を地域で支えていくためには、多くの方々が認知症サポーターになっていくことが必要です。あなたも認知症サポーターになりませんか? 参加者には、講座で使うテキストと認知症への理解と支援のシンボルであるオレン […]
2020年2月1日(土)10~12時、朝倉幹晴、船橋市議会報告・ご意見をお伺いする会@船橋市勤労市民センターにご参加を。
私は毎月第一土曜日10時~12時定例で、「船橋市議会議会報告・ご意見をお伺いする会」を開催しています。 2月1日は、12月議会と3月議会の狭間の期間ではありますが、「船橋市LGBT・性の多様性を考える議員連盟」で船橋市教 […]
2020年、センター生物、第4問問題・解答・解説(配点18点)
2022年1月7日 船橋市議・予備校講師 朝倉幹晴 試験問題は白黒ですが、せっかくの画面上なので少しカラー化しました。 生態と環境に関する次の文章(A・B)を読み、下の問い(問1~5)に答えよ。(配点計18 […]
2020年、センター試験「生物」第3問A問題・解答・解説(配点9点)
作成 船橋市議・予備校講師 朝倉幹晴 生物の環境応答に関する次の文章(A・B)を読み、下の問い(問1~6)に答えよ。 Bは別のページに解答解説を載せています。 ●2020年大学入試センター「生物」第3問B(9点分)(植物 […]