イベント・学習会・懇親会
7月20日(日)15~17時、寺山修司の高校生向け講演会をレビューする会@船橋市・東部公民館のご案内新着!!

2025年7月4日 船橋市議(無党派)・予備校講師 朝倉幹晴 熱い夏を経て、まもなく2カ月後に9月を迎えます。毎年9月になると、高校生の時に拝聴し、今でも鮮明に講演内容や雰囲気を詳細の覚えている寺山修司さんの講演(197 […]

続きを読む
イベント・学習会・懇親会
7月13日(日)・8月16日(土)14~17時 船橋活元会(みんなで活元運動をトレーニングする会)@船橋市茶華道センター

2024年6月8日  朝倉幹晴(船橋市議・駿台予備学校講師・20代(1980年代)から活元運動を実践しています) 活元運動とは、太極拳や気功、ヨガのようにゆったりとした動きをする伝統的体操の一つで、健康を増進するためのか […]

続きを読む
イベント・学習会・懇親会
7月12日(土)午後2~4時、箕輪はるか講演会「科学研究のおもしろさ~宇宙・海洋・放射線・クマムシ~」のご案内

2025年6月8日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 箕輪はるか(東京慈恵会医科大学アイソトープ施設准教授)講演会 「科学研究のおもしろさ~宇宙・海洋・放射線・クマムシ~」のご案内 箕輪はるかさんは大学院で宇宙・海洋を研究 […]

続きを読む
イベント・学習会・懇親会
水島治郎(千葉大法政経学部教授)講演会「日本政治の変化をグローバルな観点から考える」のご案内

★金澤伶さん講演会の案内は以下をご覧ください。 6月28日(土)金澤伶(東京大学教養学部国際関係論4年&フルタイム正社員)講演会案内 水島治郎(千葉大法政経学部教授)講演会「日本政治の変化をグローバルな観点から考える」の […]

続きを読む
イベント・学習会・懇親会
公民館での学習サポート「勉強ひろば」のご案内

  2025年3月7日更新 2025年の春休みに以下のように学習サポート「勉強ひろば」をします。ぜひご参加ください。申込不要、直接おいでください。全時間帯でも、一部時間帯でも参加OKです。参加費200円 3月26日(水) […]

続きを読む
イベント・学習会・懇親会
【7月31日(水)20~21時半】オンライン(Zoom)講座「源氏物語超入門(宇治市訪問記含めて)・第四帖『夕顔』解説・「紫式部日誌」超入門」講座(試行)のご案内

2024年7月29日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 今、NHKドラマ「光る君へ」もあり、紫式部と源氏物語への関心が高まっています。しかし、「源氏物語」は膨大で、全体像をとらえるのもなかなか難しいものとなっています。 私 […]

続きを読む
イベント・学習会・懇親会
三河かおりさん(京都精華大副学長、元マンガ編集者、「のだめ カンタービレ」など編集)インタビュー

2024年7月14日(日) 船橋市議 朝倉幹晴 7月12日、京都精華大学副学長・常務理事の三河かおりさん(元マンガ編集者、のだめカンタービレなど編集)の研究室を伺い、マンガ・アニメの歴史・現在・未来について、インタビュー […]

続きを読む
イベント・学習会・懇親会
船橋市立塚田南小学校への特別支援学級設置を求める陳情、全会一致で採択(2024年6月19日、市議会文教委員会)

2024年6月19日(水)午前 船橋市議 朝倉幹晴 船橋市議会文教委員会を傍聴(私は市民環境経済委員会所属) しました。私も直接ご要望を伺っている、塚田南小学校への特別支援学級設置を求める陳情の審議を傍聴するためです。 […]

続きを読む
イベント・学習会・懇親会
【3月29日(土)14~16時】「マンション管理セミナー2025年春」@船橋市勤労市民センターのご案内

2025年3月4日  朝倉塾主催(船橋市議) 朝倉幹晴 年に2・3回マンション管理セミナーを実施してきました。次回は以下のように3月29日(土)14~16時で実施します。ぜひおいでください。 2024年5月開催のセミナー […]

続きを読む
イベント・学習会・懇親会
【7月28日(日)15~17時@坪井公民館】箕輪はるか(慈恵医大アイソトープ施設准教授)講演会

2023年12月28日(2024年7月月18日更新) 予備校講師・学習サポート「勉強ひろば」主催・船橋市議 朝倉幹晴 箕輪はるか(東京慈恵会医科大学アイソトープ施設准教授)講演会 「科学研究のおもしろさ~宇宙・海洋・放射 […]

続きを読む