大学入試対策
2022年大学入試共通テスト「数学ⅠA」第1問[2](三角比)(配点6点)問題・解答・解説

2022年11月6日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト「数学IA」第1問[2](三角比)(配点6点)の解答・解説を作りました。勉強・受験対策にご活用ください。入試問題は黒一色ですが、せっかくの […]

続きを読む
大学入試対策
2022年大学入試共通テスト「数ⅠA」第4問(整数論、不定方程式)(選択)問題(計20点)・解答・解説

2022年11月5日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト第4問(整数論、選択、20点)の解答・解説を作成しましたので、勉強や受験対策にご活用ください。問題の末尾をクリックすると解答・解説のページ […]

続きを読む
学習サポート
10月21日(金)20~21時、オンライン学びのひろば「数学の発想法」~「小学生から素数・合成数を学んだほうがよいのではないか(仮説)」を考える

2022年10月  予備校講師・学習サポート「勉強ひろば」主催・船橋市議 朝倉幹晴 東日本大震災・福島第一原発事故で福島から船橋・飯田橋に避難してきた小中学生の学習サポートから、児童養護施設・母子生活支援施設・ひとり親世 […]

続きを読む
大学入試対策
三角関数の公式の整理のヒント

2022年10月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2017年に受験生向けに作成したものです。「公式がゴチャゴチャ多すぎて本番で思い出せない・活用できない」と感じている方、ご活用ください。PDF版です。後半にJPGにしたも […]

続きを読む
大学入試対策
2021年大学入試共通テスト(第2日程)「数学ⅡB」第5問(ベクトル)(配点20点)問題・解答・解説

2022年10月9日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2021年大学入試共通テスト(第2日程)数学ⅡB第5問(選択問題)(配点20点)の解答・解説を作りましたので、勉強や入試対策にご活用ください。(ページの最後をクリック […]

続きを読む
大学入試対策
2022年大学入試共通テスト数ⅠA第1問[1](配点10点)問題・解答・解説

2022年9月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト数ⅠA第1問[1](配点10点)の解答・解説を作成しました。勉強・入試対策にご活用ください。問題の末尾をクリックすると解答・解説ページに飛びます […]

続きを読む
大学入試対策
2022年大学入試共通テスト「生物」第3問「発生」、問題、解答、解説(計19点)

2022年7月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト「生物」第3問の解答、解説(計19点)を作成しましたので、学習や入試対策にご活用ください。問題の最後をクリックすると解答・解説のページに飛びます […]

続きを読む
大学入試対策
2022年大学入試共通テスト「生物」(植物の環境応答・植物ホルモン)第6問、問題、解答、解説(配点19点)

2022年9月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴  2022年大学入試共通テスト「生物」第6問(配点19点)の解答・解説を作成しました。学習や入試対策にご活用ください。問題文の末尾をクリックすると解答・解説のページに飛びま […]

続きを読む
大学入試対策
2022年大学入試共通テスト「生物」第5問、問題、解答、解説(計16点)

2022年7月 予備校講師、船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト「生物」第5問、問題、解答、解説(計16点)を作成しました。学習、入試対策にご活用ください。問題の最後をクリックすると解答・解説のページに飛びま […]

続きを読む
大学入試対策
2022年大学入試共通テスト「生物」第4問「動物行動」問題、解答、解説(配点12点)

2022年9月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト「生物」第4問「動物行動」(配点12点)の解答・解説を作りましたので、勉強や入試対策にご活用ください。問題の末尾をクリックすると解答・解説のペー […]

続きを読む