2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 asakura 大学入試対策 大学入試共通テスト「生物」第2回試行調査全問題・解答・解説・正答率 2020年1月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 コロナの中で、センター試験から共通テストに移行するというたいへんな状況の中でたいへんですね。ただ、生物学で問われることの中身そのものが変化しているわけではないので、これまで […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 asakura 大学入試対策 大学入試共通テスト「生物」第2回試行調査第5問B(15点配点)問題・解答・解説 2021年1月 朝倉幹晴(予備校講師・船橋市議) 2018年11月に実施された第2回共通テスト試行調査の第5問B(遺伝子)の問題(15点配点)です。第5問A(配点11点)は同じく遺伝子の問題ですが、内容的には異なるので別 […]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 asakura 数学・理科・学習サポート 2020~2014年(過去7年分)千葉県公立高校入試「数学」(前期)問題・解答・解説(動画も一部あり) 2020年10月17日 船橋市議(文教委員)・予備校講師 朝倉幹晴 2021年2月24・25日に実施され、(私立専願)以外のほとんどの中3が受ける千葉県公立高校入試。今年は2つの意味でこれまでと違います。 ①前期・後期 […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 asakura 数学・理科・学習サポート 2014年前期、千葉県公立高校「数学」第1問(配点30点)問題・解答・解説 2014年度前期、千葉県公立高校入試問題・解答・解説掲載にあたって 2020年10月14日 船橋市議・予備校講師 朝倉幹晴 千葉県公立後期入試は、これまでの前期・後期制をやめ、入試日程を一本化します。例年2月12日あたり […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 asakura 学習サポート 2020年~2015年(過去6年)千葉県公立高校入試前期「数学」問題・解答・解説(動画も一部あり) 2020年10月13日 船橋市議(文教委員)・予備校講師 朝倉幹晴 私は2010年より、ひとり親家庭、福島から首都圏への避難小中学生、児童養護施設、母子生活支援施設、子ども食堂などで、塾に行けない子どもの学習サポート、 […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 asakura 大学入試対策 2019年大学入試センター試験第2問[1](三角比)(配点15点)問題・解答・解説 入試問題の印刷は黒ですが、せっかくの画面上なので一部色を使いました。各小問の配点も付記しています。
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 asakura 大学入試対策 2019年大学入試センター「生物」第4問(生態)問題・解答・解説(18点) 入試問題は白黒ですが、せっかくの画面上ですので一部カラーにしました。 第4問 生態と環境に関する次の文章(A・B)を読み、下の問い(問1~3)に答えよ。 […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 asakura 数学・理科・学習サポート 2019年前期~2015年前期、千葉県公立高校入試「数学」問題・解答・解説(再掲) 私は2010年より、ひとり親家庭、福島から首都圏への避難小中学生、児童養護施設、母子生活支援施設、子ども食堂などで、塾に行けない子どもの学習サポート、とりわけ高校入試対策をしてきました。 直接うかがえる場所は限られている […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 asakura 数学・理科・学習サポート 2019年前期~2015年前期、千葉県公立高校入試「数学」全問題・解答・解説 私は2010年より、ひとり親家庭、福島から首都圏への避難小中学生、児童養護施設、母子生活支援施設、子ども食堂などで、塾に行けない子どもの学習サポート、とりわけ高校入試対策をしてきました。 直接うかがえる場所は限られている […]
2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月3日 asakura その他数学・理科 2018年大学入試センター試験「生物」第6問(遺伝子組み換え技術)【選択】(配点10点)問題・解答・解説 2018年1月14日(日)に行われた大学入試センター試験「生物」第6問(10点配点・選択問題)の解答・解説です。センター「生物」受験者は、そのまま国公立・私大入試で生物も受験することが多い事情を考え、解説部分では、センタ […]