学習サポート
2月20日(日)千葉県公立高校入試直前対策ZOOM講座(理科「天体」、社会(日本史・「旧石器時代~江戸時代」)のご案内

2月24日追記 下記講座のうち社会(日本史、古代~江戸)の動画を事後だれでも見られるようにYouTubeにUPしました。ぜひ25日(金)の社会に向けご覧ください。 千葉県公立高校入試「社会」第4問(古代~江戸時代)対策講 […]

続きを読む
数学・理科・社会ほか学習サポート
【過去問12年分(2012年前期~2023年)】千葉県公立高校入試「数学」全問題・解答・解説(作成 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴)

  2023年8月26日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2012年~2020年の前期入試、2021,2022、2023年の一本化入試の数学の解答解説を作成しました。 ●2012~2019年前期入試の解答例を作 […]

続きを読む
数学・理科・社会ほか学習サポート
2012年前期、千葉県公立高校入試「数学」第5問「図形の証明」(配点計14点)問題・解答・解説

2021年7月24日(土)午前11時 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2012年2月の千葉県公立高校入試「数学」の第5問「図形の証明」の問題・解答、そして私(朝倉幹晴)が作成した解説です。千葉県教育委員会が発表した各小問 […]

続きを読む
数学・理科・社会ほか学習サポート
2012年前期、千葉県公立高校入試「数学」第4問「二次関数」(配点計10点)問題・解答・解説

2021年7月24日(土)午前8時 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2012年2月の千葉県公立高校入試「数学」の第4問「二次関数」の問題・解答、そして私(朝倉幹晴)が作成した解説です。千葉県教育委員会が発表した各小問の正 […]

続きを読む
数学・理科・社会ほか学習サポート
2012年前期、千葉県公立高校入試「数学」第3問(白熱電球・LED電球比較問題、配点計16点)問題・解答・解説

2021年7月24日午前1時 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2012年2月の千葉県公立高校入試「数学」の第3問(白熱電球・LED電球比較問題、配点計16点)の問題・解答、そして私(朝倉幹晴)が作成した解説です。日常生活 […]

続きを読む
数学・理科・社会ほか学習サポート
2012年前期、千葉県公立高校入試「数学」第2問(6)「作図」(配点5点)問題・解答・解説

2021年7月23日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2012年2月の千葉県公立高校入試「数学」の第2問(6)(作図)(配点5点)の問題・解答、そして私(朝倉幹晴)が作成した解説です。千葉県教育委員会が発表した正答率(無 […]

続きを読む
数学・理科・社会ほか学習サポート
2012年前期、千葉県公立高校入試「数学」第2問(5)(確率、配点5点)問題・解答・解説

2021年7月23日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2012年2月の千葉県公立高校入試「数学」の第2問(5)(確率)(配点5点)の問題・解答、そして私(朝倉幹晴)が作成した解説です。千葉県教育委員会が発表した正答率(無 […]

続きを読む
数学・理科・社会ほか学習サポート
2012年前期、千葉県公立高校入試「数学」第2問(1)(相似比と面積比、配点5点)問題・解答・解説

2021年7月22日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2012年2月の千葉県公立高校入試「数学」の第2問(1)(相似比と面積比)(配点5点)の問題・解答、そして私(朝倉幹晴)が作成した解説です。千葉県教育委員会が発表した […]

続きを読む
数学・理科・社会ほか学習サポート
2012年前期、千葉県公立高校入試「数学」第1問(式の計算・配点計30点)問題・解答・解説

2021年7月22日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2012年2月の千葉県公立高校入試「数学」の第1問(式の計算・配点計30点)の問題・解答、そして私(朝倉幹晴)が作成した解説です。千葉県教育委員会が発表した各問の正答 […]

続きを読む
数学・理科・社会ほか学習サポート
2013年前期、千葉県公立高校入試「数学」第5問(図形の証明、配点14点)問題・解答・解説

2021年7月22日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2013年2月の千葉県公立高校入試「数学」の第5問(図形の証明・14点)の問題・解答、そして私(朝倉幹晴)が作成した解説です。千葉県教育委員会が発表した各問の正答率( […]

続きを読む