台風19号接近時の船橋市HP時系列アクセス状況分析・災害情報発信時間に関する調査
2019年10月27日(日)発信 市議 朝倉幹晴 台風15・19号、10月25日豪雨は、千葉県に大きな被害をもたらしました。私はこの間、館山市に4回、富津市に2回災害ボランティアに行き、被災者のお手伝いをしながら様々な声 […]
2019年11月2日(土)10~12時、朝倉幹晴、船橋市議会報告&ご意見をお伺いする会@船橋市勤労市民センター
私は毎月第一土曜日10時~12時定例で、「船橋市議会議会報告&ご意見をお伺いする会」を開催しています。 前回は10月5日(土)に開催しました。その後、台風19号・10月25日豪雨などで船橋市も防災対策のあり方を見直さなけ […]
認知症サポーター養成講座にご参加を~①10月23日(水)10~12時、②11月10日(日)午後2~4時、③11月20日(水)10~12時、④1月15日(水)10~12時~
増え続ける認知症の人を地域で支えていくためには、多くの方々が認知症サポーターになっていくことが必要です。あなたも認知症サポーターになりませんか? 参加者には、講座で使うテキストと認知症への理解と支援のシンボルであるオレン […]
台風19号、船橋市の被害状況(2019年10月13日9時時点まとめ)&被災された方へのご案内
2019年10月13日(日)12時27分 市議 朝倉幹晴 船橋市(市長公室長)から市議に、2019年10月13日(日)9時時点の船橋市の台風19号での被害状況のまとめが送られてきましたので市民の皆様にシェアします。 ↡文 […]
川の水位最新情報(危機管理型水位計・海老川(船橋市市場地点)水位)含む(2019年10月12日17時50分発信)
2019年17時50分発信 船橋市議 朝倉幹晴 台風19号により相模川の水位情報の報道がされる中、東京や千葉の川の水位に関する問い合わせをいただいていますので、取り急ぎ確認できるサイト情報をお知らせします。 (私がお知ら […]
台風19号に伴う船橋市の対応(2019年10月11日時点)
「台風19号に伴う船橋市の対応」について、船橋市市長公室(危機管理課)から議員に報告されたものです。 10月11日(金) 午後4時30分に災害対策本部員を招集し、今後の対応を確認します。 10 […]
NHKニュース(10月11日午前5時3分発)&台風19号の接近に伴う備えについて(土のうの配布場所含む、2019年10月10日、船橋市HP発信情報転載)&参考 台風直撃率の高い石垣島民が教える本気の台風対策!
以下、現時点で重要と考える情報をシェアいたします。(2019年10月11日午前5時47分) 10月11日(金)午前5時3分発、NHKニュース 気象庁HP(最新状況) 船橋市はHPに、10月10日に以下の「台 […]
がん遺伝子擬人化漫画「キャサリン・キャンサー」(朝倉幹晴作・神崎まゆ絵、2010年3月21日水戸コミケ出品作)再録
2006年に国会で可決した「がん対策基本法」によって、「がん医療の均てん化」(全国どこにいてもがんの標準的な医療が受けられるようにする)の方針が決まりました。この流れの中で、船橋の中でも船橋市立医療センターが2007年に […]
2019年10月23日(水)(千教研の日)14~21時、自習質問教室@船橋市勤労市民センターに参加しませんか?
船橋市立小中学校では、月に約1回(正確には年に9回)水曜日に、「千教研の日(小中教協の日)」という教員の研修の日があり、午後、学校が部活動も含めて休みとなります。小学生は給食の後(13時30分)帰宅、中学生は給食なしで( […]
10月5日(土)10~12時(朝倉単独)、6日(日)午後1~3時(池沢みちよ市議との共同)、船橋市議会報告&皆様のご意見をお伺いする会
私は毎月第一土曜日10時~12時定例で、「船橋市議会議会報告&ご意見をお伺いする会」を開催しています。 前回は9月7日(土)に開催しました。10月4日には、船橋市議会9月議会が終了します。これらの議会の一連に動きを報告し […]