大学入試共通テスト2022年「数学ⅠA」第3問(確率)問題(選択・配点20点)・解答・解説
2023年1月 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 大学入試共通テスト2022年「数学ⅠA」第3問(確率)問題(選択・配点20点)・解答・解説を作成しましたのでご活用ください。本文の最後をクリックすると解答・解説のページに飛 […]
【がんばれ受験生】大学入試共通テスト「数学IA・ⅡB」「生物基礎・生物」「倫理・政治経済」解答解説
2023年10月5日加筆 祝 ノーベル生理学・医学賞、カリコ博士「修飾ウリジンmRNAの研究」解説(41分) 2022年1月10日(再掲) 船橋市議、予備校講師 朝倉幹晴 共通テスト「数学IA・ⅡB」「生物」「生物基礎」 […]
2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第1問A「酵素とATP」問題・解答・解説(配点9点)
2023年1月10日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第1問B(DNA抽出実験、配点10点)の解答・解説を作成しましたのでご活用ください。問題の末尾をクリックすると解答・解説のペー […]
2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第1問B(DNA抽出実験、配点10点)問題・解答・解説
2023年1月10日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第1問B(DNA抽出実験、配点10点)の解答・解説を作成しましたのでご活用ください。問題の末尾をクリックすると解答・解説のペー […]
2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第3問「生態系」問題・解答・解説(配点15点)
2023年1月10日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第3問(生態系)の解答・解説を作成しました。ご活用ください。とくに下水処理における微生物の役割に関しては、船橋市高瀬下水処理場 […]
大学入試共通テスト2022年「生物基礎」第2問A(配点7点、光学式血中酸素飽和度計)問題・解答・解説
2023年1月6日 予備校生物科講師・船橋市議 朝倉幹晴 入試問題ではイラストですが、私は光学式血中酸素飽和度計を持っていますので、イラストと同様になるように実写しました。 2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第2問 […]
【がんばれ受験生】大学入試共通テスト「数学IA・ⅡB」「生物基礎・生物」「倫理・政治経済」解答解説
2022年12月 船橋市議、予備校講師 朝倉幹晴 共通テスト「数学IA・ⅡB」「生物」「生物基礎」「倫理、政治・経済(地方自治分野)」の解答解説を作成しましたので、ご活用ください。 ●大学入試共通テスト・センター試験「数 […]
2022年大学入試共通テスト「数学IA」第1問[3](14点)問題・解答・解説
2022年11月12日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト第1問[3](配点14点)の解答・解説を作成しました。勉強や入試対策に役立ててください。問題の最後をクリックすると解答・解説のページに飛 […]
2022年大学入試共通テスト「数学ⅠA」第1問[2](三角比)(配点6点)問題・解答・解説
2022年11月6日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト「数学IA」第1問[2](三角比)(配点6点)の解答・解説を作りました。勉強・受験対策にご活用ください。入試問題は黒一色ですが、せっかくの […]
2022年大学入試共通テスト「数ⅠA」第4問(整数論、不定方程式)(選択)問題(計20点)・解答・解説
2022年11月5日 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴 2022年大学入試共通テスト第4問(整数論、選択、20点)の解答・解説を作成しましたので、勉強や受験対策にご活用ください。問題の末尾をクリックすると解答・解説のページ […]