2021年大学入試共通テスト「生物基礎」全問題・解答・解説


2023年1月10日追記
2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第1問A(酵素とATP)(配点9点)
2022年大学入試共通テスト第1問B(配点10点、DNA抽出実験)

2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第3問「生態系」問題・解答・解説(配点15点)
2023年1月6日追記
●大学入試共通テスト2022年「生物基礎」第2問A(配点7点、血中酸素飽和度計)問題・解答・解説
●2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第2問B(9点、免疫)問題・解答・解説

 

(★2021年8月9日(月・祝)21時 第2日程も完成・加筆しました。)

2021年7月27日(火)23時 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴

2021年大学入試共通テスト(第1日程*)「生物基礎」(配点計50点)の問題・解答・解説です。

*コロナ対策などのため、2021年の共通テストは1月16・17日(第1日程)、1月30・31日(第2日程)の2回、受験の機会を設けた。受験者の大部分は第1日程を受けたため、通常共通テストの2021年の問題といえば第1日程を示す。

 

2022年以降の共通テスト「生物基礎」を受験する人を含む大学入試「生物基礎」選択者、物理選択で大学に入り、大学で生物を学ぶ必要がでてきた方、生物学に関心のある市民の方々に、以下解答解説をお届けします。ご活用ください。入試問題は白黒ですが、イメージ補強のため一部カラー化しました。
 また、本入試は、新型コロナウイルス感染症が蔓延する中作られた問題であり、感染症・ウイルス・免疫関係の出題が多く、受験生のみならず、多くの市民の方に見てほしい問題です。

本解説は、オリンピック期間中の休日と平日夜を活用して作成・公開しました。
●東京オリンピック開会にあたって(オリンピック期間中に朝倉ができる社会貢献は入試問題解答解説作成)(2021年7月22日(開会式前日)、船橋市議・予備校講師、朝倉幹晴)

目次

●第1日程

●第1問「細胞と遺伝子」(18点)

●第2問A「ヒトの腎臓とゾウリムシの収縮法」(7点)

●第2問B「ウイルスに対する免疫」(9点)

●第3問A「バイオーム」(9点)

● 第3問B「感染症と生態系」(7点)

●第2日程

●第1問「細胞(サンゴの細胞と褐虫藻)・遺伝子」(配点18点)

●第2問A「腎臓」(配点9点)

●第2問B「心臓」(配点7点)

●第3問「生態系・外来生物」(配点16点)

 

 

 

<参考>

受験対策「生物」参考

●がんばれ受験生!2019年・2018年大学入試センター試験「生物」第1~7問問題・解答・解説
●受験生物対策サイト(過去10年余の情報発信サイト・新情報は発信していませんが、発信済情報はそのまま閲覧いただけます)

 

数学(共通テストIA・センター試験IA(一部))

●大学入試共通テスト「数学IA」問題解答・解説+大学入試センター試験「数学IA」問題・解答・解説(一部)

新型コロナウイルスの生物学的解説関係・自治体(船橋市)の対策への質疑
●2021年7月9日、朝倉幹晴の船橋市議会質疑「変異株」部分の動画(15分)&文字での記録(概要)

 

●動画「イギリス・南アフリカで発生したウイルス変異型の基礎知識」(37分)(2021年1月10日20時時点)
●動画「ウイルス・遺伝子・免疫・ワクチン・対抗薬の基礎知識」(57分)(2020年12月24日)
ファイザーmRNAワクチンの暗号(1273アミノ酸配列・4284塩基)
●2021年2月24日、船橋市議会での朝倉幹晴質疑録画中継(47分)(ワクチン・変異株対策・パルスオキシメーター ・心のケア他)