2023年大学入試対策生物・数学解説更新情報、その他様々な情報(2022年11月25日~2023年2月まで随時更新)

2023年3月7日追記
ランチタイムで紹介した「銀河鉄道999」が松本零士さんご逝去に伴い3月13日まで限定公開されています。受験終了のこの節目にぜひご覧ください。
「劇場版 銀河鉄道999」(128分)限定公開(~3月13日)

受験がお疲れ様でした。結果や進路に関してご連絡お待ちしています。info@asakura.chiba.jp
直接会いたい方は、3月18日(土)10時、JR船橋駅改札にお越しください。田野尻さんもいます。090(4075)5967

2022年11月24日(2023年1月6日最終更新) 予備校講師・船橋市議 朝倉幹晴

2023年の共通テスト・二次試験を受験する人のために11月25日以降、私が発信する対策情報を随時UPしていきます。

2023年1月10日追記
●2022年大学入試共通テスト「生物基礎」第1問A(酵素とATP)(配点9点)
●2022年共通テスト「生物基礎」第1問B(配点10点、DNA抽出実験)

●2022年共通テスト「生物基礎」第3問(配点15点)

2023年1月6日追記
●2022年「生物基礎」第2問A(配点7点、血中酸素飽和度計)
●2022年「生物基礎」第2問B(配点9点)(問題・解答・解説)

共通テスト2022年数学関係

●2022年大学入試共通テスト「数ⅠA」第1問[1](配点10点)問題・解答・解説
●2022年大学入試共通テスト「数学ⅠA」第1問[2](三角比)(配点6点)問題・解答・解説
●2022年大学入試共通テスト「数学IA」第1問[3](14点)問題・解答・解説
●2022年大学入試共通テスト「数学IA」第3問(20点、選択、確率)

●2022年共通テスト「数ⅠA」第4問(整数論、不定方程式)(選択)問題(計20点)・解答・解説

●2022年共通テスト「数学ⅡB」第1問[2](指数・対数)(配点15点)問題・解答・解説
●2022年大学入試共通テスト「数学ⅡB」第2問「微分・積分」問題、解答、解説(配点30点)

●2022年共通テスト「数学ⅡB」第4問(数列)問題(計20点)解答解説

 

●大学入試共通テスト・センター試験「数学」問題、解答、解説(一部)特集
●大学入試共通テスト・センター試験「生物」過去5年分(2022~2018年)全問題、「生物基礎」解答・解説

●入試に出る地方自治~大学入試共通テスト・センター試験「倫理、政治・経済」問題解答解説

今は更新していないですが、二次試験まで含めた生物の対策サイトもあります。
●受験生物対策サイト

アマゾンでお買いいただける拙著一覧
●アマゾンでご購入いただける拙著一覧「円」「三角形」「休み時間の生物学」他

●2016年東大駒場祭講演「駒場寮から考えるコマバの未来」(朝倉の講演は60分、質疑応答が30分、講演部分だけで基本はわかります)

東大医学部の研修医問題から出発した東大闘争(1968-69年)のことを知りたい方はこちらをご覧ください。
●NHKスペシャル「東大全共闘ー25年目の証言ー」

●宮地尚子「学問のクレオール~もしくは亡き友への手紙~」

1979年劇場版「銀河鉄道999」はNetflixでご覧いただけます。これは深い内容です。「さよなら銀河鉄道999」や「エターナルファンタジー」ではなく、1979年劇場版をご覧ください。)
●1979年劇場版「銀河鉄道999」予告編
2021年に作成されたドルビーシネマ版の解説です。
●2021年ドルビーシネマ版解説
(TVアニメ版は深みは少ないですが、アウトラインは同じです。以下のように第1話のみ無料公開されています。
●TVアニメ版「銀河鉄道999」第1話